カテゴリー ‘いんぐす施行実例’の記事
浴室プチリフォーム
2013-08-24
カビ汚れの目立つタイル貼りの在来浴室 クリーニングでは完全にきれくならないし・・・
ユニットバスに交換するには費用がかかりすぎ・・・
そこでタイルの壁にはバスパネル、床にはバロアシートを施工 シャワー水栓は交換しました

ミラーを新しく設置して完成です! ユニットバスに交換工事の約半分の費用です(^O^)
エクステリア施工実例紹介
2013-07-11
施工前

施工後

サンルームの設置工事です。
1階はお部屋の床の高さと合わせ、ウッドデッキ仕様にしました。安心して洗濯物が干せます。
S様ありがとうございました。
エクステリア施工実例紹介
2013-07-11
施工前

施工後

むき出しの地面にコンクリートとタイルで綺麗に舗装しました。
家全体がひきしまりとてもいい感じになりました。
M様ありがとうございました
エクステリア施工実例紹介
2013-07-11
施工前

施工後

駐車場のラインがきれいに見える。これだけでお店の印象まで変わった感じがします。どうでしょう?
エクステリア施工実例紹介
2013-07-11
施工前

施工後

カーポートを設置しました。地面はコンクリートで舗装、車止めも置きました。
M様いろいろとお世話になりました
トイレ施工実例紹介
2013-07-11
施工前
施工後

少し古いタイプの便器を後ろに収納棚付きのおしゃれな物に替えました。
トイレ施工実例紹介
2013-07-11
施工前
施工後
床を張り替え、便座をウォシュレットに替えました。
そしてきれいに磨きました。すべて入れ替えるより経済的です。
バス・洗面施工実例紹介
2013-07-10
施工前

施工後

タイル貼りの在来浴室から見た目すっきり、お手入れらくらくのシステムバスに交換です。
S様ありがとうございました。
バス・洗面施工実例紹介
2013-07-10
施工前
施工後
まだ使えそうですが、すこし古いタイプの洗面台です。
シャワーヘッドつきの新しいのに替えました。これで、いつでも朝シャンOKです。
バス・洗面施工実例紹介
2013-07-10
施工前
すっかり色褪せた浴槽。でも交換はちょっと?

施工後

槽の塗装をしました。気持ちよくお風呂に入れます。浴槽ごと交換するよりも経済的です。
上の写真は塗装前の養生状態です。
« Older Entries Newer Entries »

























